土曜日, 8月 2, 2025

文庫本作成ツール・威沙について

威沙(いずな)は、テキストファイル(簡易タグつきテキストファイルもしくは『小説家になろう』『カクヨム』『Pixiv』の各Web小説サイトの書式、または『青空文庫方式』に対応)から縦書き小説PDF(主にA6文庫サイズ)を生成するツールです。
文芸サークル『旅人のザック』が文庫小説本形式の同人誌を作成するために開発したソフトウェアを一般公開したものがこの『威沙』になります。


現在は機能拡張されており、文庫版(A6版)だけでなく、新書版やA5版・B5版二段組みなどの出力形式もサポートしています。


特長

テキストファイルから縦書きPDFファイルを生成可能

無形式のプレーンテキストファイルを縦書きPDFファイルに変換。
(出力PDFはフォント埋め込みで生成)

多数のプリセット済みプロファイルを標準提供

A6、A5二段組み、B5、新書版、および各種ラノベタイプの紙面構成など。
(プロファイル:紙面構成のパラメータ一式)

TTF形式のフォントをサポート

IPAフォント(標準)、源暎シリーズ、しっぽり明朝などをサポート。

ルビ対応

テキストファイルからコンバート時になろう形式・青空形式・Pixiv形式のルビ指定をルビ配置に変換。

基本的な日本語組版処理をサポート

連続約物の詰め、行頭行末の禁則処理をサポート。

挿絵自動展開

挿絵を改ページ時に自動配置する機能をサポート。
紙面の縦横比率に適合しないサイズの挿絵でもトリミングを行って配置するモードをサポート。

圏点、傍線などの字飾りのサポート

テキストファイルからコンバート時にカクヨム形式の圏点指定を圏点記号に置換する機能をサポート。

中表紙、目次、奥付などの生成

機能タグによる指定により中表紙・目次・奥付などを生成、付与する機能をサポート。
これらは『テンプレート機能』によりカスタマイズ可能。

左右ページの紙面構成カスタマイズのサポート

ノンブル・柱の配置位置のカスタマイズのサポート。
(『テンプレート機能』によりさらに細かいカスタマイズも可能)

出力形式の調整・変更をサポート

紙面サイズ、小口・天の範囲、文字サイズ、ルビサイズ、行長、行数、段数……等などを任意に変更可能。

疑似小口染めサポート

幅と色を指定するだけで、疑似小口染めで使用される紙面の塗りを自動配置。画像による塗りもサポート。

印刷所向けにトンボ付与、余白付与をサポート

挿絵の塗り足しも自動的にサイズ調整。

隠しノンブルのサポート

隠しノンブル付与、位置もカスタマイズ可能。

Web版提供

ブラウザ上で使用できるWeb版も公開中。スマフォアプリのように使用できるモバイル版(PWA版)も提供中。

コマンドライン版提供

他のツールと組み合わせることが可能なコマンドライン版も提供。

各種ツール同梱

mm⇒ptなどの数値単位を変換する『単位変換ツール』、小説を読もう掲載データを威沙の形式にコンバートする『読もうコンバータ』などを付属。

作成例

出力設定

プロファイルA6(文庫サイズ)※デフォルトプロファイル
出力形式電子書籍向け
目次・奥付有効
しおり有効
隠しノンブル有効
疑似小口染め有効

動作環境

Windows版(クライアント版)

OSMicrosoft Windows10/11 32/64bit
CPUWindows動作環境準拠
メモリ8GByte以上
HDD/SSD1GByte以上

Web版(ブラウザ版)

ブラウザPC:Firefox/Chrome/Edge
Android:Firefox/Chrome
iOS:safari

※iOSは開発側では未確認

使い方

威沙の使い方については別ページ『PDF作成までの手順(初めての方向け)』を参照してください。

ソフトウェアの利用について

ソフトウェアを使用して生成したデータの取り扱いについては『文庫本作成ツール・威沙 配布ソフトウェアの利用について』を参照してください。