
Web版威沙
『Web版威沙』はブラウザ上で文章ファイルを縦書きPDFへ変換することができます。
テキストファイル記法(PreTNF)、青空文庫記法にて記載することで章立て・ルビを反映されます。
また、挿絵にも対応しており、ドラッグアンドドロップもしくは、ファイル選択にて指定することができます。
Web版は、運用形態によって『通常サーバ』『みくろサーバ』『開発サーバ』と別れていますが、通常は『通常サーバ』をご利用ください。
通常サーバ
『通常サーバ』は、通常運営されているWeb版となります。障害時以外のメンテナンス前にも基本的に告知を行い、出来るだけ無停止で運用されるサーバとなります。
https://www.izuna.sylphid.jp/izuna_web.html
通常版
『通常版』はWeb版威沙のフル機能が実装されたバージョンです。主にPCやタブレット端末で使用されることを想定したレイアウトになっています。
https://www.izuna.sylphid.jp/PWA/
モバイル版(PWA版)
『モバイル版』(PWA版)は主にスマートフォンで使用されることを想定したレイアウトとなっており、スマフォアプリのように使用することができるようになっています。
https://www.izuna.sylphid.jp/novelchk.html
縦書き小説チェックツール
『縦書き小説チェックツール』は文章を縦書きの誌面に起こす際に、注意しておくべきところを指摘するツールとなります。
例えば三点リーダー(…)やダッシュ(―)が偶数であるかなどのチェックを行うことができます。
みくろサーバ
『みくろサーバ』は、Raspberry Piによって動作しているWeb版となります。通常サーバと同じバージョンが動作するようにしております。
https://micro.izuna.sylphid.jp/izuna_web.html
通常版
『通常版』はWeb版威沙のフル機能が実装されたバージョンです。主にPCやタブレット端末で使用されることを想定したレイアウトになっています。
https://micro.izuna.sylphid.jp/PWA/
モバイル版(PWA版)
『モバイル版』(PWA版)は主にスマートフォンで使用されることを想定したレイアウトとなっており、スマフォアプリのように使用することができるようになっています。
開発サーバ
『開発サーバ』は、開発のため仕様しているサーバとなります。GUI版同様最新機能を試すことができますが、開発作業に伴い、異常動作や停止がありえますので、ご注意ください。
https://dev.izuna.sylphid.jp/izuna_web.html
通常版
『通常版』はWeb版威沙のフル機能が実装されたバージョンです。主にPCやタブレット端末で使用されることを想定したレイアウトになっています。
https://dev.izuna.sylphid.jp/PWA/
モバイル版(PWA版)
『モバイル版』(PWA版)は主にスマートフォンで使用されることを想定したレイアウトとなっており、スマフォアプリのように使用することができるようになっています。
https://dev.izuna.sylphid.jp/novelchk.html
縦書き小説チェックツール
『縦書き小説チェックツール』は文章を縦書きの誌面に起こす際に、注意しておくべきところを指摘するツールとなります。
例えば三点リーダー(…)やダッシュ(―)が偶数であるかなどのチェックを行うことができます。